HG CYBASTER
サイバスター

スーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルロボット
パイロットはマサキ・アンドー
ランナー


右:B2

右上:D1
右下:D2

左下左:F1 左下右:F2
右上:G1 右下:ACB-BA

右上:BA14×2
右下:デカール

素組み






テールヘッド
尻尾の形で尾部についているパーツ。姿勢制御や姿勢安定に使われこともあるが、空中巡行形態であるサイバードへ変形した場合は機首となる。

脚部クロー部分は閉じれるギミックがあります
脚部クロー
質量減衰システムにより、足場の悪い地形や、脆弱な地形でもスムーズに着地が可能。4本の爪はそれぞれ稼働し、近接戦などでの打撃、蹴撃にも使える。


ディスカッター
ディスカッター
オリハルコニウムによって作られた剣。呪符文様が描かれており、魔術的存在に対しては絶大な効果がある。強化改良版のバニティリッパーも存在する。
ハイファミリア
遠隔誘導攻撃兵器。行動範囲が広いため、偵察にも転用可能。操者の使い魔によって誘導、操作され敵を攻撃する。通常時使い魔はコックピットにいるが、ハイファミリアによる攻撃の際はそちらへ転送され、ハイファミリアと一体化する。

重量:38.4t


主翼
基部にはエーテルを魔術的媒体として水力の利用する「エーテルスラスター」が組み込まれており、空中での移動はもちろん、宇宙空間でも活動可能。








サイバード
サイバスターの空中巡行形態で、ラングランにおける神の鳥「ディシュナス」を模している。長距離移動や戦域への迅速な到着を要求される場合だけでなく、アカシックバスター(必殺技)などの攻撃にも用いられる。
塗装&カラーレシピ








完成レビュー














