HG 1/144 ミカエリス 塗装レビュー

MICHAELIS

HG 1/144 MICHAELIS

ミカエリス
GUND-ARMの排除を目論むグラスレー・ディフェンス・システムズは、GUNDフォーマット妨害装置、通称「アンチドート」搭載機のアップデートをヴァナディース次編以降も密かに進めていた。そのアプローチの1つとして、アンチドートデバイスに攻撃能力を付加させ、妨害行動にイアt流までの戦闘優位性を高めた新型機動体がミカエリスである。右腕のマニピュレーターを廃し、固定装備を集約したことによる汎用性の低下、しかしながらそれを補ってあまりりある機動性と攻撃力を獲得している。

グループ内御三家グラスレー社CEOの養子 パイロット科3年
グラスレー寮を束ねる、軟派で飄々とした振る舞いの多い色男
学生ながら会社でも多くの実績を上げる、次世代のグループ幹部候補

ランナー

素組

塗装&カラーレシピ

完成レビュー

ビームサーベル

左腕のショートシールに組み込まれた近接用兵器
右腕のビームサーベルとの同時稼働による二刀流の戦闘スタイルも行える

ビームブレイサー

アンチドートデバイスを主とした複合装備。ビーム発振器を内蔵したフレームと、シールドコーディングが施された4枚のプレートで構成されており、ビームサーベル、ビームキャノン、ビームマシンガンの各種モードを分離し、有線式の遠隔攻撃も可能

タイトルとURLをコピーしました